春のリビエラ 2005年5月4日(水)
いつも初めての朝は時差ぼけで早く目が覚めます。写真整理でもしようとしてパソコンへの転送ケーブルを忘れたことに気づきました。
走行しているうちに7時も過ぎ。ホテルの明るい朝ごはんの間で朝食です。
パンにカフェオレ、チーズ、ハム、ビン入りヨーグルト、オレンジジュース、とどめにリンゴのタルトまでゆっくりいただきます。今回はeトラベルで取った宿、朝ごはん付だったのです。
フランスのホテルは朝ごはん付いてないことが多いのですが、外出るのに化粧がいる身としては中で食べられる方がありがたいですな。
海近くのツーリストインフォメーションに地図をもらいに行きました。「地球の歩き方」の地図では道路名があまり書いていないので、迷った時に困るのです。
が、開店より早くに着いたので先に海を見に行くことにしました。少しずつ晴れてきた空の下、海は青く澄み明らかに日本とは違います。しかも海のすぐそばまで行っても潮のにおいしないし。まだ泳げる温度ではありませんが焼きたい人はいるらしく、ちらほらと寝そべっている人がいました。海の家も昼食の席の用意中です。
同行者は釣ポイントを探して(釣具をニースまで持ってきてます)うろうろしましたが、このあたりではどこまでも続く海岸線で、とても投げる範囲で深いところが見つかる気配はありません。
ここで釣りをするには船に乗るか、レンタカーで釣のできるところまでいくしかないねということであきらめていただきました。
昼ごはんまでにひと動き出来そうです。じゃあマチス美術館へ行こうと同行者が言い出しました。
が、どのバスが行くのかはガイドブックに載っていてもではそのバスがどこを通っているかは載っていません。バスの路線図はパソコンに入っているので宿に帰れば分かるんですが、帰っていては遠回りになりそうです。
SNCFの駅まで行けばバスもたくさん通るからと駅まで歩きました。これも駅前までバスが通っているはずですが、メインストリートがトラム工事(新設)のためにむちゃくちゃで、バス停もどこだかよく分からない状態。まあメインストリートの店を調べるのには歩いた方がいいんですが、見た目より体力のない同行者がへばり気味です。
駅に付いたころおなかが減ったのでそこら辺でお昼にしました。
駅横のカフェテリアでプロバンス風サラダに鮭のラザニア、デザートはクレームカラメル。同行者は鳥のクリーム煮にお米やパスタをたっぷりつけ合わせ。
この付け合せ、会計の後付け合せコーナーで米、ポテトのピューレ、ポンフリ、ゆで野菜、ラタトゥユ等各自勝手にできるので皆山盛りとってます。ダもお代わりに行ってました
昼食後、マチス美術館方面のバス停に行きましたが全然バスが来ません。待ちまくった末明日にまわすことにし、今日は旧市街へ行くことにしました。歩き始めて数分、私達の横をマチス美術館方面に行くバスが抜かしていきました。
一度ホテルに帰り、旧市街方面へ行くバスの時間を調べて出直しです。ついに同行者が足が痛いと言い出したので旧市街の観光にはプチトランを使うことにしました。
プチトラン、歩くより楽で旧市街をぐるっと回りながら速度はバスより遅いので写真撮りにも都合がよく、初プチトランだった同行者に大変受けてました。
プチトランを降りてから、バスで旧市街にある港に行きます。ヨットが目立ちますが、豪華なクルーザーから小さなボートまでぎっちり留まっています。釣をあきらめていなかった同行者が港の中を見てまわり、魚がたくさんいることを確認しました。よし釣、と言いたいところですが、しっかり釣は禁止されていました。
しばし周りを散策。ニース名物ソッカ(ヒヨコマメの粉でできたクレープ様のスナック)の店がありました。いいにおいがします。中途半端な時間だけど入ってみました。
何とメニューカードなし。店員のお姉さんが「私がメニューよ」と言って、口頭で食べるものの説明してくれます。前菜にナスのペーストとオリーブペーストを注文。カリカリバゲットに塗ってビールと一緒にうまうま食べているとソッカが出てきました。焼き面カリカリ、逆側むちむちで絶品!
あっという間に平らげてしまいました。
ホテルに帰り、さあ夕飯はどこで食べようか。同行者はお腹すいてないと言うんですが経験上、ここで食べないと奴は真夜中におなかが空いてうるさくなります。
メインストリート近くに歩行者天国があり、レストランだらけです。そのうちの1件でで私はメニュー、昼間イモや米を食べすぎた同行者は海の幸スパゲティ。
メニューはアントレにアボガドと小エビのサラダ、メインは小エビとサーモンのタリアテッレ(?きしめん)、デザートはクレームカラメル。なんか昼間とダブってるな。