早くもダウン。私じゃなくて 2005年5月5日(木)
今日はマチス美術館に行きます。有名どころでもう1個シャガール美術館もあるのですが、2人ともシャガールはいまいちなのでマチス。明日ヴァンスに行くつもりなので、マチスの作ったロザリオ礼拝堂が見られるかもしれません。その予習もかねての見学です。
まずは朝ごはんたっぷり食べて腹ごしらえ。
今日もバスはなかなか来ません。大概のバスが1時間に2本とか3本しかないのです。ニースはメトロもトラムもない(もうすぐトラムできるらしいけど)のでバスが唯一の交通手段なんですがこりゃつらいですね。車があったら楽なんだけどなあと普段は500m先でも車に乗りたがる同行者がぼやきました。
バスは乗った時に料金を払うシステム。運転手さんはお釣と切符を出してくれますが、なんか日本と比べて無駄のあるシステムだな。
マチス美術館は規模は小型。でもマチスの初期の作品から彫刻まであってなかなかのものでした。
初期の作品は普通に具象画で、ルーブルの絵の模写もやっているのがなかなか親しみもてます。近くで見られること、習作もあることから製作過程がなんとなく分かります。色の配置やいらないものをそぎ落とすことに苦労していたみたいです。写真以前のリアルに書けばよかった味代の後に来た印象派は写真で撮れないものを表現しようとしたのですが、その後に当たるマチスは印象派の表現できなかったものを表現しようとしたんだな。そしてそれが表現できている。すごい人です。
美術館の周りは公園で、近所にガロ・ロマンの円形闘技場跡なんてのもありましたが急に空が暗くなってゴロゴロ鳴り始めたのでさっさと退散することにしました。次は旧市街の端にある現代美術館見学です。
美術館に入る手前でついに雨が降ってきて、あわてて美術館に入りました。ここは1960年ごろからの現代芸術がたっぷりあります。しかし、マチスがあのシンプルな絵で表現できなかったことはあまりなかったようで、マチス以降の現代芸術家達はコーヒーミル積み上げたりコミック引き伸ばしたり画面真っ青に塗ったり色々試しているのですがなんかねえ。おもしろいのはおもしろいけど。
美術館を出ると雨はやんでたので、昼ごはんを食べに行きました。旧市街の入り口辺りは昔の宮殿や教会などの見所が多いので観光客だらけです。狭い道の両側にみやげ物屋や軽食堂、安服、靴屋など連なってます。店の種類がなんか新京極か清水の参道みたいです。
そんな場所で食べたソッカは昨日のとは大違いでやたら油っこく、切れもぐちゃぐちゃ。ピザサラディエール(パン生地でチーズのないピザ)はまあまあだったけど、イカのベニエ(早く言えばイカリングフライ)も油っこくてちと閉口。
ともあれ店は多いのでしばしおみやげ物を探します。放置しておいたら同行者は郷土菓子屋で職場向けにカリソンを買っていました。悪いけどそれ好きな日本人はほとんどいないぞ。私も後で食べようとナヴェット(確かマルセイユのほうのお菓子)、アーモンドのマカロンなどを買いました。
さらに旧市街を見回ると、コキアージュの出来る店がたくさんありました。カキも6ユーロくらいでまともな大きさのカキが6個食べられます。しかもブロン種も少々高いですがあるんです。ああ食べたい。
昼ごはんのソッカとイカフライの油が胃に残っているので今日はあっさりしたお惣菜を買って、部屋でゆっくりすることにしました。
こちらとしても日報が進むのでいいことです。ギャラリーラファイエット(祝日なのに開いてる!)の地下のお惣菜屋でトマトとイカのサラダを計ってもらい、季節限定のアスパラガス入りパテを切ってもらったら同行者が感心してました。ふふん、あたしゃパリやリヨンで何度もこういうことをしてるんだ。
が、ホテルに帰ったとたんおなかが空くまで寝る、と言って寝てしまったので一人夕食。
旧市街で買った郷土菓子はみんな平らげておきました。
しかしこんなに体力のないことで、明日のサンポール、ヴァンスへの遠足は大丈夫なんだろうか。幸い時間がたっぷり取れたので食後は日報打ちに励みました。同行者はまだ寝ています。まあ1食抜いたくらいじゃ死なないし、朝まで寝てくれたら静かでいいや。