そこへ行けばどんな人も釣れるという 2006年05月04日(木)
朝、窓の外はとんでもなく山奥。うーむ、なんつう所まで来たんだ。
昨日のうちにコンビニで買っておいた食料とホテルのコーヒー(お茶やコーヒー、アメニティはシティホテル並みに充実しているのがラブホの常らしい)で朝ごはんを済ませ、さて釣、の前にせめてちょっと観光。
本格的に観光するのではないので入場無料で牛乳もただ飲みできるという「淡路島牧場」へ。大学の演習農場みたいな設備だったけど朝も早くから大盛況。無論ガキもといお子様連れが中心です。
生後3ヶ月ほどの子牛にミルクを飲ませるとか、乳搾り体験とかが人気のアトラクション(?)。遊園地で遊んでるよりはずっといいよねえ。
そんな横で、一生懸命ミルクを飲む子牛の耳タグを見て「オスか・・・」とつぶやく私。楽しそうに子牛撫でてる君ら、来年か再来年あたり、スーパーで特売の国産牛肉見かけたら彼らだと思っておいしく食べてあげるんだよ。
牛乳飲んで目的を果たし、そのまま国道を北上。途中淡路島の観光地では有名な方の「イングランドの丘」の近くを通ったけど、午前10時半過ぎだってのに既に臨時駐車場すらほぼ満車で更にすさまじく並んでました。家族連れ恐るべし。
我々は島北部の釣り場へ向かいます。とはいえまだ実際には見ていなくて、まずは場所探し。釣ってほとんどが準備なのねえ。
漁港がたくさんあるので、いちいち車を止めて探索。うーむ、私は何も楽しくないんだよなあ。
場所を決めてから魚のえさと我々のエサの買出しに行きます。もう昼。ここに何か遊べる場所があったら私一人放っておいてもらうんですけど何もなし。暑いからどっか涼しいところで私を解放して〜と言いたいところですが何もなし。
昼ごはんに道の駅の売店でアナゴ丼を食べて買出しして即釣り場に戻りました。
今日の釣はエサを色々混ぜたヌカ団子でサシエをくるむ「紀州釣り」だそうで、素人には手出しできない。楽しげに防波堤に向かう同居人を見送り、車の中で昼寝してました。うーむ、フルフラットにならないからお昼寝には向いてないなあ。
熟睡できないから様子を見に行って、素人でも出来る仕掛けを作ってもらって投げ釣をやってみました。夕方近くになってきて、ちと日差しもやわらぎ、風もさわやかです。海もきれい。久しぶりにぼーっとしました。
が、肝心の釣はエサをとられるばかりで全く釣れず。あれだけ準備をしてエサ、道具をそろえている同居人も全くかすらず。エサがなくなったので切り上げることにしました。雑魚もかからない完全なボーズです。
同居人は「淡路島ならどこでも釣れる気がした」と言うけど世の中そう甘いものではなかったのでした。
昨日の反省があるのでさっさと夕ごはん。一番最初に目に入ったおすし屋さんに入りました。
残念ながらGW中は漁師さんもお休みで、地の小物魚(メバルとかガシラとか)がなかったのが残念。ネタはどれもおいしかったから、次があれば普通の土曜日にこようね。ともあれ、3月に絶品寿司を逃した同居人は久しぶりの本格寿司に大喜び。おなかいっぱいいただきました。
外が暗くなったので明石海峡大橋のライトアップを見に、ちょっと山に登りました。夜はさすがにちと寒い。
デジカメいいのにしてよかった〜ほら全体ライトアップしてるのが肉眼より明るく写るし〜などと言いながらよく見ると、橋が赤いです。こりゃライトアップでなくてテールランプだ(^^;) そう、本土行きがすさまじく渋滞しているのです。
釣もしたし、今日帰って問題ないのですが、今帰ったらテールランプの群れになっちゃいます。橋の上で渋滞って、一体何時間で帰れるのよ。
宿を探しつつ、ダメだったら深夜橋渡ろうということにしました。昨日より1時間以上早く行動しているし、ラブホの場所も分かってます。が、今日も満室だらけ。1件では「8時半頃から宿泊で満室です」って。なんだそりゃ。
まだ待ったら何とかなりそうな1件で1時間待ってみることにしたら40分くらいで空きが出ました。
というわけで淡路島2泊目。ここは広いし天井高くて開放感あります。見覚えのあるテレビだと思ったらうちのと一緒だった・・・