次はないと思うけどいい入院生活でした 2007年10月27日(土)
最終日になりました。退院手続き云々から逆算して5時半にかき公が新生児室に戻ることになったので、朝5時におきて授乳。最後まで粉ミルクに頼りまくってしまい、今後がちょっと不安です。もう圧倒的に母乳足りないし。
かき公が行ってからj検温までの間一眠りしようかと思ったらそのままシャワーに行ってくれと言われ眠る間もなし。
シャワーから帰って、最後の朝ご飯。たっぷりのヨーグルトがうれしい。
しかし食べたらそろそろ退院の準備をせねばなりません。産後1日目に比べるとましになったとはいえ、傷口が傷んでシャキシャキ動けないんで、荷造りも大変。
朝ごはんから退院前の検診まで、ちょっとだけ時間があったので素早く睡眠。ちょっとでも寝なければ〜
検診は母子ともに問題なし。めでたく退院できます。入院時に着ていた服に着替え、出産直後から親子識別のために付けていた輪っかも母子共に外してもらっててダンナのお迎え待ち。うーむ、お腹は妊娠5,6ヶ月辺りのレベルに戻ったかな。臨月時、出ていたへそは少しへこむ兆しが見えます。早く下も普通服が着られるようになりたいなあ。
ダンナが入院費用(ご飯の内容見れば分かるとおり、出産一時金より数万円高いです))持ってやってきました。これで退院だ。
退院用に持ってきた手作り服を着せてもらった(ぶかぶかだったよ)かき公を抱っこし、先生や看護士さんに見送ってもらって雨模様の外に出ました。
わーい、シャバだシャバだ〜

家に帰ったら、和室中央にベビー布団のみ敷いてありました。あのー、私も疲れたらすぐ横になりたいんですけど・・・
こうしていく時一人、帰るとき二人の濃〜い旅は終わりました。
「生むが易し」というわけにもいかなかったけど、やればできるもんだし、皆こうやって生んできたんだわなあ。女って強いわ。私も更に強くなったような気がする。

お蔭様でバリバリの高齢出産でしたが、出血量が多かった(10年程前だったらフィブリノゲン投与された症例ですな。C型肝炎問題がすごく身近に感じられましたわ)以外はさほど問題もなく経過も順調です。無事元気な赤子を生ませていただき産後の一番リスクが高い時期を乗り越えさせてくださった産院の先生、助産師さん、看護師さん、他スタッフの方々に大変感謝です。ごはんは噂どおり大変美味しかったです。全食完食いたしました。
あ、後出産したのが丁度午後の外来時間だったので、おそらく小一時間診察が中断したかと思われます。待たせちゃった妊婦検診の皆さんごめんなさい。

ところで産後、某中山寺から頂いていた「産気づいたら灯す御ろうそく」「産気づいたら水に浮かべてお祈りする護符」の存在を思い出しました。何にも使わないままに安産しちゃったけど・・・