子供がいると時がたつのが早いわ 2009年10月12日(月)
今朝は朝ご飯ゆっくり食べてるヒマはないので、ホテル近くのコンビニで、菓子パンとハムタマゴサンドイッチとジュース買って、かき公は持参のベビーフードを追加して、部屋飯。
しかし、かき公が中華苦手と想定してベビーフード持ってきたけど、全然いらなかったな。
無事パッキングもできチェックアウト。5時間分のベビーシッター代より6枚程のかき公衣服クリーニング代の方が高かった。
日本の人件費感覚とは違うのね。海外では子供に無理させるより、積極的にシッターを利用した方がよさそう。
さて、香港最後のご飯は香港島側にあるよんきー。
で、九龍駅までタクシー、そこから香港駅まで行って飛行機のチェックイン(これさえ済ませておけば、ゆっくり昼ごはんをいただける)という、ちとややこしい手順。福臨門なら九龍側だったのだけど、あそこはかき公が入れないのでね。メンバーには申し訳ないです。

ややこしいし、慣れない道だし(普通、電車の乗換通路が2階にあると思うか?)、ベビーカーかき公がいるしで予定より大分遅れ、11時半頃よんきー着。
早い時間なので店はガラガラ。紹興酒で乾杯。
かき公は補助イスをつけてもらい、しかも店員さんに色々かまってもらう。でも今日は疲れがたまったか、どうも機嫌が悪い。紹興酒をよこせと泣きわめき、名物ピータンを食べやすく切ってやったら、大きいのがいいと泣きわめく。
で、泣きながら私のピータン取って行った。後で見たら、切ってやった方も完食。やることはやるのね。

同じく名物ローストダックは半身をいただきました。かき公はぐずりながら、肉をがしがし食べまくり、皮がうまい、よこせ、としっかり主張。
店の人が「赤ちゃん向けに」と勧めてくれた、ホタテと豆腐の蒸し物など彼女には無用でしたな。
お腹が膨れると眠さは倍増、ぐずりも倍増。ついにかき公は抱っこをせがみ、抱いてやると、うとうと寝てしまった。
すかさず店員のお兄さんが椅子を並べ、ひざ掛けを用意してベッドにしてくれる。が、寝かそうとしたらかき公は起きてしまい、ぐずって最初からやりなおし。


しかしどれもこれも大変においしいのであって、かき公で片手詰まってても牛肉と生姜の土鍋煮込み、豆苗の蟹肉あんかけ、えびの葱にんにく炒め(ゆでエビの代わりに。昨夜の海鮮屋のとはまた違うが、これもおいしい)、さらにはチャーハンと麺、さらに黒ゴマしるこのデザートまでしっかりいただきました。
マカオに行くVareさん空さんに見送られ、3人+αはタクシーで香港駅に。
すぐにエアポートエクスプレスに乗るものの、すでに離陸まで2時間を切っており、大変にヤバい。なのに、出国審査ではかき公の写真と本人をじーっと見比べられ(10ヶ月の時のだもん。そりゃ違うわ)、時間を取られてしまい、えみにゃさん、常陸介さんとはドタバタのさよならになってしまった(フライトが同じのえみにゃさんとは、機内で再会)。
当然おみやげを見る余裕もなく、とりあえず出発ゲートを確認せねば!とベビーカー押して走ったらば、着いたときには搭乗が始まってた。最寄りの店は漢方薬屋で、職場へのみやげにはならず。がっくり。
ファーストプライオリティなかき公付き私は、またエコノミーの最前列。幸い帰路は横が空いていたのでかき公はそちらへ。ほら飛ぶよと言ったら、喜んで外見てた。ああ、2歳って人間だなあ。
が、行きと違ってベビーミールはなく(私のリクエスト間違いかJALの経費削減か?NWは往復付いてきたぞ)、かといってお菓子が出ることもなかったので、私の牛丼はかき公の夕食になった。口の肥えたかき公め、目ぼしい部分だけ食べてったよ。

で、「にゅうにゅう〜」と牛乳を催促。CAさんに持ってきてもらったが、当然冷たい牛乳。温かいのが好みのかき公は、私が食べてたたれ付きご飯にこぼし、床にまき。あああ〜
機内食写真撮るのを忘れるくらい、手がかかりました。もっとも、撮りたくなるような内容でもなかった訳ですが。

その他は幸い暴れも泣き叫びもせず、飛行機は無事関空に着きました。
無謀とも言うべき「海外子連れ、親一人」でしたが、同行の皆様の手助けと、意外であった香港の人たちの子供好きに助けられ、無事終わることができました。皆さんありがとうございました。出発前は胃が痛かったですが、こんなのならもっと気楽に行けばよかったとしみじみ思います。
しかし、今回楽できたのは何と言ってもかき公の成長ぶりのおかげ。こんなに親がおいしいものをおいしいと感じられる子になったとは、うれしい限りです。というか、趣味渋すぎるよお前。帰国後、インスタントラーメン食べさせたら「かにさんは?」と言い出すし。
もし次に香港に同行させたら、半人前の食事代徴収されそうな食いっぷりに、いつか親子で飲みまくり食べまくりの外道旅ができるのでは、という希望が持てました。