税関はともかく、空港はドイツがいい2013年12月16・17日(月・火)
朝は5時に起床。フランクフルト行きの飛行機は11時発だが、空港はセルフチェックインしてから荷物預けるそうで時間かかるらしい。
荷物詰めたりかき公が機内で観る映画ダウンロードしたりしているうちに朝ごはん開始時刻になった。
かき公たたき起こしてご飯。朝早くは空いていて楽々いただけた。
かき公はすっかりこのホテルが気に入り「帰るのいや」だって。いつか街も気に入ってくれるといいなあ。
フロントのお姉さんに「よいクリスマスを」と言われホテルを後にする。
空港まではSバーンで。30分程の行程ながら結構な人で、東駅からでは座れない。
かき公は自分のカバンに座り、あやとり(究極のモバイルおもちゃだな)。私はぼーっと外を見る。
野原一面に霜が降りていてきれい。 またここに来ることがあるかなあ。
空港駅から空港までの通路にもクリスマス市。残念ながら早すぎて閉まっていた。
機械チェックインするべと思ったら、係員さんに、「子連れはこっち」と、ファミリーチェックインカウンターに連れていかれた。
子供がカウンターに届くような台があるし、荷物預かりも同時にやってくれてありがたい。
さっさと解放され、お土産探しに売店へ。
別居人のおみやげにFCBニットキャップを買っていたら、かき公がまたネコぬいお世話セットを見つけた。かさ張るもんは止めてくれ。
これ以上売店にいると、かき公に何か買わされるので、さっさと出発ロビーに行く。

20年ほど前、国内線出発ロビーにはクッキーやリンゴ、軽食などのカウンターがあった。今でも温かい飲み物が自由に飲め、新聞もある
自分にコーヒー、かき公にハイセショコラーデをいただき、iPadで遊んでたらすぐ搭乗時間になった。
機内でも飲み物とクリスマスクッキーが出て、あっという間にフランクフルト。
ここの空港はどっかのCDGと違って乗り換え楽だし、到着や出発ゲートもさほど変わらないし…と思ってたら、見事ゲートが変わっていた。
まあターミナルは同じなので、CDGよりはまし。
途中に、立派な室内遊具があり、しばしかき公遊ぶ。 少子化国の割には子供に優しいな。

ロビーには日本人だらけ。同じ並びに成田行きとセントレア行きがあるんで、本当に日本人ばかり。
ぼーっとしてたら乗り込みが最後の方になってしまった。昔は早々にゲートに並ぶ人を笑ったものだが、預け入れ厳格化の最近は持ち込みが増えて、遅いと荷物入れが空いていないので、遅乗りは致命傷。案の定全く空いてなくて、ギャレー上に入れていただく。
乗って早速モニター着けたら、ぶつぶつ切れる。何とかブルースブラザースなど観ながら機内食をいただく。何で往復共そばが入ってるんだろう。
とはいえ、昔はエアフラと格差が激しかったが今は似たり寄ったりレベルなんだなあ。エアフラの(エコノミーごはん)劣化酷し。

かき公の子供メニューはディズニーの「プレーンズ」仕様の盛付けでなかなかかわいい。こっちはルフトの勝ち。「プレーンズ」のネックストラップ(ルフトロゴ入り)もいただいた。
調子悪い個人モニターはあきらめ、大きくきれいな液晶のiPadで映画やゲームしている間に着いてしまった。
かき公はそれなりに寝たが、私はほぼ徹夜。つわりの時並みに食事の匂いが気持ち悪くて、朝ごはんは全く食べられなかった。
で、税関で「一時帰国ですか?」と言われても全く頭回らず。ああそうか、こんな時期に子連れで日本に帰って来るのはクリスマス休暇に併せた里帰り位だわなあ。
居眠りしながら帰りました。またモルモット迎えに出るのが辛かったよ。もうちょっと近くにペットホテルあればなあ。
かき公は飛行機が大好き。乗ると大人しく楽しんでます。「子供が飛行機=迷惑」とされてしまう世の中において、これはもう素晴らしき美徳。しつけのほかの部分はともかく、この件に関しては私褒められてもいいんじゃないだろうか。
まだ、街観光と美術館を楽しめる域には達してないので(なぜか教会は好き)、こちらの行動が大いに制限され、もったいないですが、訪問国の子供事情がわかるのはなかなか興味深い。DBにはSNCFのような子供パスはなかったものの、親と一緒に乗ればタダ(グループ運賃かな)だったり、取られても1割程度だったり、それなりに優遇がありました。
かき公、幸いドイツが好きになった模様で、冬のオリンピックでも盛んに応援してました。
なお、今年2回のヨーロッパ旅行の次月ごとに、かき公の身長は1cm以上伸びました。私は横に伸びるのにな。