いつもそうだけど、慣れたころに帰国 2012年10月31日(水)
今日は最終日。この広いお部屋は大変に快適。電化製品の使い方もわかったし。セーフティーボックスの修理がこないけど、まあ何事もなく済みそうだからまあいいや。
母親は今日は一日部屋でゆっくりするとのこと。春に行ったトルコで、ツアーゆえあちこち動き回りすぎて、帰りの飛行機で疲れがどっと出たらしい。
その前に皆で隣のショッピングセンターのスーパーにお土産を買いに行く。
おみやげ物屋だってここらにはもちろんあるのだけれど、2人とも悪い意味で旅慣れており「スーパーのほうが安いし、海外のお菓子っておいしいのよね〜」ということ。ここは何でも高いのでなおさらだ。
しかし、スーパーのお菓子も高かった。日本でも有名なtimtam、あれ、日本で300円以上しても高いと思ってはいけない。元々がその値段なんだから。
レートの関係では日本で買ったほうが安いこともあり、今回がまさにそれであった。なので職場には特売のチョコレート詰め合わせ。 ついでに家用にスーパーオリジナルブランドのクリスマスプディング(小)も。
南半球で、今日の気温29度でも、スーパーにはクリスマスコーナーがあり、雪景色のクリスマスカードやツリーオーナメント、雪だるま型お菓子など売っているのだ。みんな、違和感感じないのかなあ。
そりゃ日本だって、南のほうは雪なしのクリスマスですが・・・
こっちのインスタント食品を買っていないので、かき公は母に部屋に連れて帰ってもらい、さらにそこらへん見物。
着いた初日から思ったが、道路があちこち工事中のせいか、シーズン前だからか、どうも活気がない。
ガイドブックに乗っていたレストランは閉店しているし、UGGブーツ(言うまでもなく、ここで買っても安くはない。)ばかり売っている土産物屋もにぎわっている様子がない。ジェットスターはこことケアンズしか直行便がないから、もう少し日本人がいてもおかしくないのに、どうもやはり、中国人のほうが元気だね。
続いてスーパーでインスタント漁り。しかし、しょせんは新しい国であり、イギリス文化+その後の移民文化の融合だからして、オリジナルの料理がない。うーん、面白くないなあ。
仕方ないからチキンクリームスープ(イギリス?)、サティー(インドネシア)のインスタントを購入。ああ、フランスは偉大だった。
部屋に帰り、お昼ご飯の後、かき公が「海〜」というので、まあこれが最後だしと水着の上から服を着せて、ホテルのバスタオルかばんに入れて行ってみた。
相変わらず波が荒い。まあ、サーファー天国だから荒くなきゃだめだわな。
ライフセーバーさんの目の届く範囲だけ遊泳が許可されているが、本当に荒いので、波打ち際で遊ばせておく。
波から逃げて、また寄っていって・・・と楽しそうに遊んでいるかき公を観察しながらふと、海って、今までどこ連れて行ったっけなあ、とつらつら考える・・・サイパンにハワイにグアム、ここ・・・かき公にとっての海の標準がこれらマリンリゾートにならないことを祈る。
日が当たると暑いが、陰ると涼しいのはやはり春。高層ホテル・コンドミニアム群があっという間に陰になり、見ているだけでも寒い。
が、かき公は相変わらず。ついには大波を頭からかぶってしまい、しばらくショックを受けていたが、一度ぬれると後は同じ。大胆に波に向かっていた。
夕方近くなってようやく引き上げ。いつか一緒にニューカレドニア行こうな。
部屋に帰る前に、フロントでタクシーをお願いしておく。ここ来る前にTOEIC対策ものの勉強を結構やったのだけど、話す、は全然だめだったな。そんな訳でこのお願いも通っているかどうか、ちと怪しい。
今日の晩御飯はレンジ簡便食特集。下手に食材が残られてもどうしようもないので、スーパーオリジナルのビーフストロガノフ、ラタトゥユなど買ってきた。
どうかなと思ったけど、これも大当たり、おいしい。ただ、かき公リクエストのスパゲティは、離乳食のように柔らかかった。
まあこれはたいていの国でそうだからしょうがない。
夜、パッキング。日本は木枯らし一号も吹いて、急速に気温が下がっているので、ここでは全く使わなかった上着をすぐ出せるところに入れておかねば。
あれ?かき公のウインドブレーカーは? 
何度も探すが出てこないので思い返してみる。シドニーではそれなりに涼しかったので着ていた。ホテルから出る時も、何度も確認したし、その時着ていたかもしれない。
でも、ゴールドコーストに着いてからの記憶がまったく… シドニーの空港で、昼ごはん食べたフードコートにでも忘れたのかもしれない。
どないしょ。こっちにはもう秋冬物なんてないぞ。
関空のユニクロでフリースでも買うかとあきらめた。
あれ、義母からのプレゼントで、後3年は着られるサイズだったんだがなあ。惜しいことをした。