モンサンミッシェルの頂がとても高かった件 2013年05月05日(日)
レンヌのホテルは朝ごはん付き。
久々にクロワッサンとオレンジジュース、ヨーグルトにコーヒーとフルにいただく。
かき公は初クロワッサンだったそうな。ほんとにかき公は何もかも初であるなあ。そんなに食べさせてなかったっけ?
さて、モンサンミッシェル(MSM)に行くため、こうして週末レンヌ泊まったのに、私らは抜けていた。
日曜日、レンヌ発バスは昼前までない。
調べたら、途中まで電車乗ってバスに乗る手だとあったので、迷わずそれ。子供割引も効くし。
そんなわけで、レンヌからDol de Bretagneまで、わずかな間だがTGVで。割引もあり、えらい安かった。
Dol de Bretagneは小さな駅。ここで降りる人の目的は皆同じらしく、流れに着いていったらそこがバス停。運転手さんにお金払って乗り込んだ。結構な人数。
途中から渋滞(無論MSM渋滞)になり、慣れた運転手さんは裏道からアプローチ。完全に農道で、まわりはやっぱり牛馬にあとは羊。 おお〜プレサレの原材料〜と言っていると、彼方にMSMが見えてきた。
わーい、写真と一緒だ。
さらに走るもMSMはなかなか近づいてこない。が、対岸のホテル・店街が出てきた。まさに「プレサレ」という店もあり、期待が高まる。確か対岸からシャトルバス使うんだよね、お昼はあそこで…などとさくみさんと話してると、あれれ、駐車場通りすぎ、橋まで渡り、MSM真正面に停まった。
帰りもここかららしい。便利だが、対岸に行く機会は失われてしまった。
ま、何はともあれ中に入ろう。と思った途端、馬に乗った干潟ツアー通過。馬に乗りたいとかき公が泣きわめき、手がつけられないほど暴れ、落ち着くまでさくみさんと別行動とする。
あーあ、帰りのバスまで5時間、上まで行けるだろか。
ふもとの土産物屋でチュロス買い、ヌテラにどぼ漬けして食べて、かき公落ち着いた。
その後もちゃちい双眼鏡のオモチャ欲しいと暴れたり、そのわりに歩くのは嫌がったりと機嫌は悪いが、とりあえず登ってはきた。
途中サンピエール教会で一休み。 かき公は教会の絵や装飾、像に興味津々で(そういや自宅近所の正教会も見に行ってたな)、もっとすごいのがあるよと頂上の修道院に導けた。
さくみさんと合流して見学。修道院なんだけど、要塞時代も結構あるので、教会と言うより山城の一種を見学している気分。
途中の中庭ではシート広げてお弁当食べている人もいて、屋外食事にあこがれるかき公、大いにうらやましがる。
てっぺんの回廊、メルヴェイユは美しいのはもちろん、飾りの彫り物が楽しい。ブルックスブラザースのマークみたいな羊や人頭鳥とか、たぶんキリスト教的に色々な意味があるんだろうな。
途中2ヵ所の土産物屋ではかき公が色々引っかかっていたが、無事、なにも買わず出てきた。
とりあえず見るべきものは見たし、お腹すいてきたのでご飯。しかし島内のレストランは、かのオムレツを始めとして観光客向け。羊はあってもプレサレはない。がっかり。
あきらめてエクスプレスメニューでステーキフリット。フランスに行ったらば一度は食べないと気がすまない定番メニューなのだ。 ぎっちりアゴ使う肉はうまうま。タルトノルマンディー(そういや近かったな)も定番の味。
かき公はチュロスでお腹がふくれていたので、私の分け前+バゲットでなんとかなった。
いい時間になってきたのでバス停に行ったらば、たくさんの人。レンヌ行き最終バスだからね。
列の先頭が分からないが、並んでる本人たちもわかってないようなので、そこらに適当にいたら、丁度目の前にバスが停まった。乗れてラッキー。
バス満員。積み残しはなかったようだが、かき公のようなチビは膝の上、で最後の方は当然相席。
その状況でも眠れるかき公すごい。
帰りは渋滞もなく、1時間半ほどでレンヌ駅横のバスターミナルに着いた。
7時前とてまだ明るい(日没は9時位)が、どこか行く気も出ず、とりあえずホテルに帰還。
昼御飯が遅かったので、帰ったはいいが、さほどお腹も減っていない。
こっちの料理ばかりでそろそろ胃がつかれているのと、乗り物ばっかり乗っているのでからだが疲れているのとがあり、食べに出る気もなくそのままバタンキュー。
MSMはパリからも日帰りツアーがあるが、利用する人はすごいと思う。